高校の教職員が活き活きと生物の不思議を語り得ることは、将来の生命科学の発展、さらには我が国における科学学術文化の継承と発展に不可欠です。
そこで、理化学研究所 発生・再生科学総合研究センターと日本発生生物学会は、高校における生物学教育のより一層の充実を支援するため、 生物教職員の皆さまを対象とした2日間の研修会「発生生物学リカレント講座」を開催いたします。 是非ご参加下さい!


日程

 2013年10月5日(土)~ 6日(日)

会場

 理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター
 (神戸ポートアイランド内、医療センター駅すぐ)
 詳しいアクセスはこちら

募集人数

 20名程度


参加資格

 高等学校等の生物学担当教職員で両日とも参加できること。


参加費

 無料(ただし、主催者からの交通費・宿泊費等の支給はありません)


講師

 八杉貞雄(京都産業大学教授)
 竹市雅俊(理化学研究所 CDBセンター長、高次構造形成研究グループ グループディレクター)
 石井泰雄(京都産業大学助教)
 薄井芳奈(兵庫県立須磨東高校教諭)


主催

 独立行政法人理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター(理研CDB)
 日本発生生物学会(JSDB)


後援

 兵庫県教育委員会 神戸市教育委員会 大阪市教育委員会 
 京都府教育委員会 京都市教育委員会

 
 ※ご参加される方には、主催機関より所属長(校長)宛の参加依頼書をお送りします。
 ※上記の地域以外の方もご参加いただけます。