オリエンテーション・CDB概要説明
まずはみんなでワイワイ自己紹介。
打ち解けたところで、さっそくCDBの概要説明からスタートです。
![]() |
![]() |
|
オリエンテーション(自己紹介タイム) | CDBの概要と発生生物学の紹介 |
研究者レクチャー・ラボ見学
研究者によるレクチャーは必聴!研究のおもしろさがよく伝わります。
レクチャーの後は研究室で、実験機器やサンプルの実物を見せてもらいました。
![]() |
![]() |
|
研究の魅力を語るレクチャー | 質問にも丁寧に回答してくれました | |
![]() |
||
研究室内でサンプル(ハエ!)を見学 |
体験実習
体験実習では、実験の背景や器具の使い方も分かりやすく説明します。
慣れない実験器具の扱いに緊張の面持ち。
![]() |
![]() |
|
実習の背景説明 | ピペットマンの操作練習 | |
![]() |
![]() |
|
細胞からDNAサンプルを抽出 | 細胞からDNAサンプルを抽出 | |
![]() |
![]() |
|
和やかな雰囲気で実験します | 細かな操作にも慣れて余裕の表情 | |
![]() |
![]() |
|
最後まで丁寧に作業 | いざ解析へ!はたして結果は… |