近藤亨氏を新チームリーダーに起用 |
 |
 |
この度、近藤亨氏が分化転換研究チームをCDBにて4月から立ち上げることとなった。細胞運命の可塑性を制御する分子機構の解明を目指す。可塑性を制御するシグナル分子と染色体制御機構の関係を明らかにしたいという。
 |
近藤亨氏 |
彼らは中枢神経系で解析が進んでいるオリゴデンドロサイト前駆細胞(OPC)を用い神経幹様細胞への脱分化および神経細胞への分化転換を制御する分子機構を解明し、成体脳に豊富に存在する自己OPCを利用した中枢神経系再生治療法の開発を目指す。加えて悪性脳腫瘍に存在する神経幹様細胞の性状決定、脱分化と脳腫瘍発生の関連性を解析し、新規脳腫瘍治療法の創出を目指す。近藤亨氏は現在、University of Cambridge Centre for Brain Repairで研究を行っており、近年の研究成果は以下に挙げられる。
Kondo and Raff, Genes Dev. 18: 2963-2972 (2004)
Setoguchi, and Kondo, J. Cell Biol.166: 963-968 (2004)
Kondo and Raff, Dev. Biol. 267: 242-251 (2004)
Kondo et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA101: 781-786 (2004)
Kondo and Raff, Science 289: 1754-1757 (2000)
Kondo and Raff, Development 127: 2989-2998 (2000)
Kondo and Raff, EMBO J. 19:1998-2007 (2000)
|